無料トライアル開催中!会員になってショウタイムを体験しよう!
ShowTimeサイト内 作品 Google検索

登場メカ紹介

スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

量産型ゲシュペンストMk-II・タイプTT

リュウセイが最初に搭乗するパーソナルトルーパー。パーソナルトルーパーの第1号機であるPTX‐001「ゲシュペンスト」の後継機、「ゲシュペンストMk‐II」の量産型。タイプTTは量産型ゲシュペンストMk−IIに試作型のT‐LINKシステム(念動力感知増幅装置)を搭載した機体である。

量産型ゲシュペンストMk-II(カイ機)

カイが搭乗するパーソナルトルーパー。パーソナルトルーパーの第1号機であるPTX‐001「ゲシュペンスト」の後継機、「ゲシュペンストMk‐II」の量産型。性能は量産型ゲシュペンストMk-IIと同じだが、カイが搭乗する機体のみ、緑のカラーリングが施されている。

シュッツバルト

ライが搭乗するパーソナルトルーパー。パーソナルトルーパーの開発元であるマオ・インダストリー社が、ゲシュペンストに続いて開発した試作機。両肩にツイン・ビームカノンが固定武装として取り付けられている。新型機開発のためのデータ収集用機としてSRXチームに送られ、ライの搭乗機となる。

グランゾン

EOTI機関で開発された対異星人戦闘用アーマードモジュール。動力源はEOTを基にシュウが開発した対消滅エンジン。圧倒的な火力と防御力を持ち、パーソナルトルーパーとは一線を画した機体となっている。また、グランゾンの開発経緯やその能力については謎が多い。

メギロート

エアロゲイターと呼称される地球外知的生命体が保有する無人機動兵器。地球連邦軍では「AGX‐01バグス」と呼ばれ、威力偵察用の機体であると推測されている。

F-28 メッサー

地球連邦軍が制式採用している汎航空戦闘機。2次元推進偏向ノズルや前翼付き大面積デルタ翼の採用により、空戦から対地攻撃までこなすマルチファイターとなっているが…。

アルトアイゼン

ヴァイスリッター

Copyright BANDAI CHANNEL CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)SRWOG PROJECT
このホームページに掲載されている全ての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。
Unauthorized use or reproduction of materials contained in this page is strictly prohibited.