爆走兄弟レッツ&ゴー!!
ミニ四駆を駆る烈&豪! 走り出したら止まらない! 熱い心でLet's&Go!!
イントロダクション
ミニ四駆が大好きな烈と豪は、空力を最大限に利用したフルカウルマシン、ソニックセイバーとマグナムセイバーを土屋博士から手渡される。そんなふたりの前に現れたリョウと藤吉も、フルカウルマシンの持ち主だった。それぞれタイプは違うがミニ四駆を愛するもの同士、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!
-
会員見放題
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」第47話~第51話 7daysパック
440円(税込)/7日間
パックをご利用の場合、パック購入後に「見る」ボタンよりお楽しみ下さい。1話ずつご購入の場合は、リストの「見る」ボタンをクリックしてください。購入確認画面を経て、映像が再生されます。ご視聴には、ライセンスの取得が必要です。
- 25:00
- 有料
- 110円(税込)
- 25:00
- 有料
- 110円(税込)
- 25:00
- 有料
- 110円(税込)
- 25:00
- 有料
- 110円(税込)
- 25:00
- 有料
- 110円(税込)
キャラクター
-
- 星馬烈
-
- 星馬豪
-
- 三国藤吉
-
- 鷹羽リョウ
-
- 次郎丸
-
- 土屋博士
-
- ミニ四ファイター
-
- 佐上ジュン
作品データ
スタッフ
原作:こしたてつひろ
監督:アミノテツロー
シリーズ構成:星山博之
脚本:星山博之、隅沢克之、千葉克彦、小出克彦
キャラクターデザイン:高見明男
メカニックデザイン:企画デザイン工房 戦船、高倉毅志、桜川琢
美術監督:朝倉千登勢(プロダクション・アイ)
音楽:つのごうじ、今泉洋、上畑正和
音響監督:田中英行
アニメーション制作:XEBEC
制作:小学館集英社プロダクション
キャスト
星馬烈:渕崎ゆり子
星馬豪:池澤春菜
三国藤吉:神代知衣
鷹羽リョウ:高乃麗
次郎丸:大谷育江
土屋博士:江原正士
ミニ四ファイター:森久保祥太郎
© こしたてつひろ /小学館・ShoPro
星馬兄弟の兄。風輪小学校に通う5年生。土屋博士からソニックをもらったことで数々の出来事に遭遇することに。愛機は当初はソニックセイバー。後にバンガードソニック、ハリケーンソニック。面倒見のいいお兄ちゃん。
星馬兄弟の弟。風輪小学校の4年3組に通う。頭の上のゴーグルがトレードマーク。冷静沈着な烈とは違い、おっちょこちょいの部分が見え隠れする。おだてられるとすぐに悪ノリする性格。愛用のベストの裏にはぎっしりとミニ四駆のパーツがつまっている。愛機は当初はマグナムセイバー。のちにビクトリーマグナム、サイクロンマグナム。
三国コンツェルンの御曹子。小技を多様する技巧派レーサー。豪や二郎丸とは性格が似ているためか、しばしば衝突することもあるが基本的には裏表のない好人物。大きなピンクの蝶ネクタイと扇子がトレードマーク。サルの着ぐるみがお気に入り。
烈や豪と同じく土屋博士からマシンをもらった堅実派レーサー。愛車は低重心の高速型マシン、トライダガー。「風を味方にしたものが勝つ」が彼の信条。人柄のせいか友人も多く、特にJとは様々な経緯もあってか深く信頼しあう仲。額に巻いたバンダナがトレードマーク。
鷹羽リョウの弟。尊敬する兄のことを思うあまり、喧嘩っ早いことを見せることも多々あるが心根の優しい少年。
ミニ四駆開発の第一人者として、星馬兄弟をはじめ、可能性を見込んだ子どもたちにフルカウルミニ四駆を託し、ミニ四レーサーきっかけを与えた。かつては岡田鉄心のもとで大神博士と共にミニ四駆開発に取り組んでいたが、大神とはミニ四駆に対する考え方の違いから袂を分かった過去がある。
ミニ四駆の公式レースで実況を務める熱い性格の青年。少年時代は1年間各シーズンのレースを4連覇するなど実力派ミニ四レーサーとして活躍した過去を持つ。
烈と豪の幼なじみで、野球チームでピッチャーをつとめる活発な女の子。星馬兄弟行きつけの佐上模型店の娘。ミニ四駆に関しては初心者。