無料トライアル開催中!会員になってショウタイムを体験しよう!
ShowTimeサイト内 作品 Google検索

「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」第32話~第36話 7daysパック

440円(税込)/7日間

「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」第32話~第36話が、7日間どれでも何度でも視聴できます。

パックを購入する

パックをご利用の場合、パック購入後に「見る」ボタンよりお楽しみ下さい。1話ずつご購入の場合は、リストの「見る」ボタンをクリックしてください。購入確認画面を経て、映像が再生されます。ご視聴には、ライセンスの取得が必要です。

パックのご利用案内はこちら

キャラクター

  • 一文字豪樹
  • 一文字烈矢
  • 大神マリナ
  • 真嶋左京
  • 大善一馬
  • 大膳力
  • 草薙陣
  • 草薙漸

作品データ

スタッフ

原作:こしたてつひろ
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:星山博之
脚本:星山博之、隅沢克之、千葉克彦、小出克彦、アミノテツロー
キャラクターデザイン:石川満
メカニックデザイン:沙倉拓実、尾形雄二
美術監督:朝倉千登勢(プロダクション・アイ)
音楽:つのごうじ
音響監督:田中英行
アニメーション制作:XEBEC
製作:小学館集英社プロダクション

キャスト

一文字豪樹:渡辺久美子
一文字烈矢:日高のり子
大神マリナ:池澤春菜
真嶋左京:鈴村健一
大善一馬:宮崎一成
大膳力:小田木美恵
草薙陣:星野佐登美
草薙漸:浅川悠

一文字兄弟の兄。自らが在籍するボルゾイスクールのバトルレースに反対の意を示したことからスクールを追い出され、叔父の源が切り盛りする町工場「G.E.N製作所」に転がり込む。正義感が強く、熱い性格ではあるが、レース時はしっかりコースの特性を読んだ走りをするなど、冷静な一面もあわせ持つ。頭の赤いバンダナとゴーグルがトレードマーク。
一文字兄弟の弟。兄も在籍したボルソイスクールのなかでも優秀さにおいては群を抜くエリートレーサー。自分の走りには絶対の自信を持っていたが、「ボルゾイオープン」で豪樹に敗れて以降は考えを改め、「G.E.N製作所」に身を寄せることに。普段は冷静だが、レースに熱くなると感情がむき出しになり攻撃的な一面をのぞかせることも。
ミニ四駆の開発に関わった大神博士の娘。父の作ったマシンの優秀さを証明するためにミニ四駆を始め、バトルレースの世界に足を踏み入れる。父である大神博士が接触後に消息を断ったことからボルゾイを憎んでいる。
ボルゾイスクールのSクラス中No.1と称される実力を持つレーサーだったが、「ボルゾイオープン」で豪樹に敗北したことをきっかけにボルゾイスクールを抜ける。白いスーツにループタイがトレードマーク。非常にモテるため、いつも周囲に女の子をはべらせている。
大善兄弟の兄。ボルゾイによるバトルレースを敵視するミニ四駆レーサー。弟の力と協力した走りは非常に特徴的で、二台で合体技を繰り出すこともできる。
大善一馬の弟。レーサーとしてはまだまだ未熟な点が多く、一人での走りには不安があるが、兄と協力することで実力以上の走りを見せる。
双生児、草薙兄弟の兄。ボルゾイを追い出されたにもかかわらず、「ボルゾイオープン」で優勝し、スクールの面子を潰した豪樹。彼のマシンを破壊する命を受け、豪樹をつけ狙う。
双生児、草薙兄弟の弟。ボルゾイの命を受け、スクールを裏切った烈矢のマシンをこの世から葬り去るために襲撃を繰り返す。兄の陣と自らのマシンを合体させる奥の手を持つ。

こちらもオススメ

ミニ四駆を駆る烈&豪! 走り出したら止まらない! 熱い心でLet's&Go!! ミニ四駆が大好きな兄弟・烈&豪が、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!


© こしたてつひろ /小学館・ShoPro
 
今度は世界が相手だ! ミニ四駆WGP制覇を目指せ! TRFビクトリーズ!! ミニ四駆世界グランプリが開催されることになり、豪たちは日本代表チーム「TRFビクトリーズ」を結成!


© こしたてつひろ /小学館・ShoPro
 
WGPに謎の暴走ミニ四駆が乱入し…。ミニ四駆ブームを巻き起こした大ヒットアニメの劇場版!


© こしたてつひろ /小学館・ShoPro
 

おすすめアニメ! 名作・良作をあつめました!!



(C)2011 Izuru Yumizuru, MEDIA FACTORY/Project IS (C)五十嵐雄策/アスキー・メディアワークス/『乃木坂春香の秘密』製作委員会 (C)2011 Production I.G, CLAMP/ Project BLOOD-C TV/ MBS (C)田辺イエロウ/小学館・読売テレビ・サンライズ 2006 (C)ツジトモ・綱本将也・講談社/NHK・総合ビジョン (C)2001 BONES・出渕裕/Rahxephon project (C)2001 本宮ひろ志/集英社・TBS・『サラリーマン金太郎』製作委員会 (C)2011 赤松中学・メディアファクトリー/東京武偵高校 (C)2006 岩永亮太郎・講談社/イズミプロジェクト (C)2010 Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会 (C)水瀬葉月/アスキー・メディアワークス/C3製作委員会 (C)米スタジオ・ビレッジスタジオ/集英社・テレビ東京・NAS (C)神永学・角川書店/NHK・総合ビジョン