
検索の時に、デバイス名称を選択することで、各種デバイスで視聴可能なコンテンツを絞り込むことができます。
ShowTimeのコンテンツをiOSで視聴できるようになりました。ShowTimeおよび、提携パートナー各社のIDでのご利用にも対応しています。
ShowTimeでの画面例です。提携サービス各社により異なります。
【1】ログインボタン
【2】検索ボタン
【3】ジャンル…ジャンル選択できます。
無料動画…無料で見られる動画リストを表示します。
お気に入り…お気に入りに登録したコンテンツリストを表示します。
マイページ…ご利用明細、登録情報の変更、クレジットカード情報の変更等が行えます。
お知らせ…ShowTimeからの大事なお知らせ、会社概要等を見られます。
【4】ジャンル一覧
現在、iOSで視聴できるジャンル一覧です。
視聴までの流れ
・動画再生について
iOSでは、視聴者の回線速度や視聴端末に合わせて、最適なビットレート(画質・音質の数値)に自動的に切り替え、配信しています。これにより「動画が途切れたり、止まったりする…」等の、わずらわしさが軽減されます。
・再生プレイヤーについて
画面にタッチすると、再生に関しての機能を表示します。
【1】シークバー…好みの時間までスキップできます。右側には、コンテンツの再生時間が表示されます。
【2】停止、早送り、音量バーが設置されています。
また、ストリーミング形式の動画であっても、視聴できないコンテンツもあります。
対応していない等のお知らせが表示された場合には、PCにてコンテンツをお楽しみください。
※現在、視聴できないコンテンツは、主に以下になります。